バイク専用OBD2ツール発売 突然のエラーコードをキャンセルしたい! エラーコードの原因を探りたい |
こんな悩みはありませんか? |
|
最近のバイクはちょっとしたことでエラーコードが点灯するようになっています。
さらに、問題なのが修理後もディーラー等に持っていかないとエラーコードがキャンセルできないという事。。。
こんなトラブルが・・・ |
走行会でチェーン調整をしてる際にキーオンでリヤホイールを回しただけでエラーコードが点灯・・・走行会に参加できず・・・
整備中に誤ってカプラーを取り外したままでキーオンにしてしまい、エラーコードが点灯・・・メーカーのダイアグツールを買おうと思ったら数万円・・・
シャシダイを回したら、ホイールスピードエラーで点灯・・・
簡単にしかも安くキャンセルできます! |
エラーコードスキャン&キャンセルツールって??
EURO4対応のモデルはOBD2スキャンツールにてエラーを読めるようにしています。
これがOBD2スキャンツールです。
それまでは各メーカーで、エラーコードを設定しておりメーカーごとの特殊工具が必要だったのですが、その規格が統一された事で、各メーカーのエラーをスキャンできる事が可能です。
しかし、バイクの場合はOBD2規格にしたものの、現状は各メーカーでカプラーが異なるため、メーカーの特殊工具を用いてエラーコードをスキャンする必要がありました
そこで、各メーカーごとに異なるカプラーをOBD2ツールにつなぐための専用ハーネスを今回用意しました
OBD2ツールにつなぐ専用ハーネスって??
左のカプラーをOBD2ツールに接続、
右をメーカー毎のメンテナンスカプラー(ダイアグカプラー)に接続して使います
この接続ハーネスをメーカー毎につなぎ替える事で各メーカーで利用可能になります
※エラーコードが各メーカーの特殊コードの場合は「Factory error」表示でメーカー確認する形になります。
OBD2ツール接続ハーネスの種類・使える車種は??
今回、発売させていただいた接続ハーネスですがまず前提として「EURO4」に適合した車両に使う事が可能です。
というのもそれまでの車両は各社でのエラーコード設定ですので、OBD2ツールでスキャンする事を前提としていません。
※車種例(原則としてEURO4適合車になります)
ヤマハ:YZF-R1(17-)/YZF-R1M(17-)/MT-10・SP/MT-09(17-)/XSR900(16-)/YZF-R6(17-)
スズキ:GSX-R1000R(17-)/GSX-R1000(17-)/GSX-S1000F(17-)/GSX-S1000(17-)
カワサキ:ZX-10R(16-)/ZX-10RR(17-)H2(16-)Z1000(17-)Ninja1000(17-)/Z900/Z900RS/Ninja250(17~)
ホンダ:CBR1000RR(17-)/CB1100(17~)
今後、EURO4適合車両には随時確認していきます
※カワサキのみECUメーカーの違いで3種類あります
実際に使い方は???
さきほどのOBD2スキャン&キャンセルツールと専用ハーネスをつなぎ、バイク側のダイアグカプラーにつなぐだけです
上記のように、「Speed Senser」に異常がある事を教えてくれます。
スキャンツールが英語ですが簡単な日本語説明書もつけさせていただいていますので安心です
金額の方ですが・・
今回はスキャン&キャンセルが主な目的という事もあり、海外のハンディタイプのOBD2スキャンツールにして値段を抑えさせていただきました
自分のバイクの整備用に使いたい!!方
OBD2スキャンツール(¥4400)+専用接続ハーネス(¥6600×1)
合計(1ハーネス) ¥11000→¥10000
バイクが複数台ある、バイクショップだけど〇〇メーカーは扱わないショップ様
OBD2スキャンツール(¥4400)+専用接続ハーネス(¥6600×2)
OBD2スキャンツール(¥4400)+専用接続ハーネス(¥6600×3)
合計(2ハーネス) ¥17600→¥16000
合計(3ハーネス) ¥24200→¥21500
合計(4ハーネス) ¥30800→¥27000
合計(5ハーネス) ¥37400→¥32500
さらにバイクディーラー様向けのお得なプラン
OBD2スキャンツール ¥4400
専用接続ハーネス×4 ¥6600×6=¥32400(カワサキ×3,ヤマハ×1,スズキ×1,ホンダ×1)
合計(5ハーネス) ¥44000→¥37500
にてご用意させていただきました
申し込み後、代引きにてお送りさせていただきますので在庫有りの場合は2~3日でお届けできます
※大変申し訳ありませんが送料・代引手数料¥1200ご負担ください
※カード支払い希望の際は申し込みいただいたメールにカード決済専用フォームをお送りさせていただきます
なぜ私たち10FACTORY がエラーコードツールを販売するのか?
私たちはECU書換・チューニングをメインに作業させていただいて小さなチューニングショップです
シャシダイを使ったり、ECUチューニングというあまりなじみのない作業を行っていますので、予期せぬエラーに数多く出会ってきました
元々は知り合いのディーラーにキャンセルをお願いしたり、かなり高いメーカー純正のダイアグツールを導入したりしました
しかし、その中で疑問に思っていた事があります
バイクというのは最高に楽しい趣味です
自分でメンテナンスして
自分でカスタムして
失敗も楽しむ
最高に楽しめる趣味だと思っています
その中で失敗するたびにディーラーに持ち込む、というのは正直一般ユーザーにできる作業ではありません
また、街のバイクショップは、そのお客さんの趣味をお手伝いして一緒に楽しむ場所だと思っています
私たちがそうであったように4メーカーすべてのダイアグツールを揃えるのは正直不可能です
そこで、私たちが日本で正規代理店を行っているECUチューニングソフトメーカー「Woolich Racing 」にお願いして、開発を進めてきました
※Woolich Racing はWSBK のテクニカルパートナーです
サーキットや自分の家で、作業中いきなりのトラブルがあっても自分で直せる、また仲良しのバイク屋さんで簡単に修理できて、一緒に最高の趣味であるバイクを楽しむ環境。
そういった環境作りのお手伝いができれば私たちにとっては最高の喜びです
簡単なツールですが、こういったツールを通して楽しいバイクライフを過ごしてるオーナー様、そのバイクライフを支えているバイクショップ様に出会える事を楽しみにしています
お申し込みは下記の専用オーダーフォームにてお申し込みください
また今回お申し込みいただいたショップ様には・・・ |
最後までお読みいただきありがとうございました
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約